三角筋を強くする

GIANT TCR SLR 2017乗り。筋トレとロードバイク。

raphaプロチームトレーニングジャージ

以前購入したラファコアジャージ(Sサイズ)が大胸筋でピッチピチすぎたのでメルカリで処分。ちょっとグレードアップして(つーかこれが限界)プロチームトレーニングジャージを入手。

f:id:PUNI_KAIFUKU:20210613075125j:image

本当は青色がよかったけれど品切れのためグリーンを購入。買ってから知ったのだけれど今年はファッション業界ではグリーン系の色が推しらしい。

コアジャージよりタイト目の作りということでサイズはLにするなど。



f:id:PUNI_KAIFUKU:20210613075112j:image

後ろはこんな感じ。RAPHAの主張が強い。


f:id:PUNI_KAIFUKU:20210613075109j:image

バックポケットにはマチがついているらしい。


f:id:PUNI_KAIFUKU:20210613075115j:image

買ったのはしばらく前で、今年はこれをメインに使った。

着心地は良好、素材感も良い。

サイズはMでもよかったかな。少しバタつきが発生するがそこまで気にはならない。

sportfulクラシックジャージ

f:id:PUNI_KAIFUKU:20210515090736j:image

 

シクロワイアードのリンクからスポーツフルのサイトを見ていたら雰囲気の良さそうなジャージを発見。

 

CLASSIC JERSEYの色はSEA MOSS。グリーンですね。

ウグイス色ではなくこういう濃いめのグリーンが欲しくてラファのコアジャージであったんですが、品切れのまま入荷の見込みがなさそうなのもあり購入。

 

 

f:id:PUNI_KAIFUKU:20210515090804j:image

 


f:id:PUNI_KAIFUKU:20210515090800j:image

イタリア、フォンツァーゾから国際便で届く。


f:id:PUNI_KAIFUKU:20210515090811j:image
f:id:PUNI_KAIFUKU:20210515090814j:image

カックイイ。


f:id:PUNI_KAIFUKU:20210515090807j:image

シンプルでかっこいい。色も良い。


f:id:PUNI_KAIFUKU:20210515090817j:image

と思ったら、保温性ジャージじゃないですか。。。

確かに商品説明には春・秋も快適と書かれていたが私の読み取り能力不足でした。。。スポーツフルさんには大変申し訳無いのですが返品させていただきました。

 

返品は兵庫?まで送る。

返品対応はラファより早かったです。

 

 

 

IRON MAN 2021年3月号 鈴木雅流コンディショニング術

毎度おなじみ鈴木雅の特集。

レーニングの強度を上げるための「効率的なフォーム」のために様々なコンディショニングが必要だという話。

詳しくは本誌を読んでもらうとして気になったところだけメモ。

 

〜以下引用〜

 ベンチプレスをやる際にはアーチを作ります。その時のアーチの作り方は人それぞれです。そこでは胸椎を伸展させますが、それによって肩甲骨が下がったり、肩関節が伸展したりして、胸の筋肉が伸張しやすくなります。

 ここで胸椎の伸展ができない人もいます。これは私もそうなのですが、胸椎が硬く、腰椎が伸展してしまうのです。腰椎が伸展すると、体が反った過伸展の形になります。腹圧が入らず、結果、腰を痛めてしまいます。また、バーを下ろしたときに下部肋骨が開き、負荷が抜けやすくなります。

 腰椎や骨盤周りが安定していないと、腹圧が入らずに肩に負担がかかります。逆にいえば、それらが安定すれば肋骨も開かず、胸に聞きやすくなります。

〜終わり〜

 

この特集で何を覚えたかといえば、腰椎を伸展しない。腹圧をしっかり入れる。

これを念頭に唯一取り組んでいる胸の種目ダンベルフライを行ったら非常に上手くいった。でも次の週やったらしっくりこなかった。しばらく練習が必要。

 

もう一つは足底の感覚のところで、拇指球・小指球・カカトの3点で均等に踏むということ。そうすることにより、体の中央に軸が作れるようになり、脊柱のポジションが良い状態を保ったまま安定して動作できるとのこと。これはまだよくわからない。取組中。

 

個人により柔軟性や可動域が違うので、どこの関節が動いていないか、どこの筋肉が動いていないかなど自分で認識し、感覚・動作を磨いていくこと。

等々……

 

いやー何年もフリーウエイトやってきているがまだまだ覚えることだらけだ。

ロードバイクのフレームサイズ選び

二台目のロードバイクを検討中である。

具体的に言うとTCR ADVANCED PRO 1 DISK 2021です。

現在はTCR SLR 2 2017(XS)に乗っているため、同じXSにするか、Sサイズに上げるかといったところ。

 ということでジオメトリを見ていきます

(参考ウェブサイト)

 

GIANTサイトにてスタックハイト、リーチ長、水平トップチューブ長を確認。

水平トップチューブ長はBBからサドルの後退幅。

 

TCR SLR 2 2017 XSサイズは

スタックハイト 517mm

リーチ長    372mm

水平トップチューブ長 515mm

 

対し、

TCR ADVANCED PRO 1 DISK 2021

XS

スタックハイト 517mm(±0)

リーチ長    376mm(-6)

水平トップチューブ長 520mm(+1)

 

Sサイズ

スタックハイト 528mm(+11)

リーチ長    383mm(+11)

水平トップチューブ長 535mm(+9)

 

Mサイズ

スタックハイト 545mm(+28)

リーチ長    388mm(+16)

水平トップチューブ長 550mm(+19)

 

一つずつ見ていくと

スタックハイト(ハンドル高さ)

XSは現行と同じ

Sは+11mmだが許容範囲

Mは+28mmで厳しいと思われる

 

リーチ長(ハンドルまでの距離)

XSは+4mm

Sは+11mm

Mは+16mm

これはヘッドチューブまでの距離なので今つけてるステム100mmとSサイズの標準90mmを考えるとSサイズで+1mmでほぼ変わらず

 

BBからサドルまでの距離

XSは+1mm

Sは+9mm

Mは+19mm

シマノステルスサドルはなぜか目一杯後退して使っているのでどれでも余裕あり。

 

以上を勘案し、XSなら現在と同じ。Sでも問題ないと思われる。

乗れれば大きめのサイズのほうが乗りやすいはずなので今回はSサイズを発注。

3月某日に注文し、納期は6月だそうだ。

それまで鍛えて新型との違いをしっかり感じ取ろう!!

3年ぶりのスマホ更新 iPhone X から iPhone 12 Pro Max へ

いつもは2年おきくらいで買い替えを行っていたんですが、節約のためもあり昨年は見送り。

今回も見送ってもいいかなあと思っていたんですがFACE IDも壊れてるし、なんだか全体的にもっさり気味に感じてきていたので更新。

次に変えるときは一番デカイやつを買おうと決めていたのでiPhone 12 Pro Maxへ。

 

f:id:PUNI_KAIFUKU:20210113210818j:image

11月某日、アップルストアで現地調達。新しもの好きなのでMagSafe充電器も購入。

iPhone X 殿は下取りへ。



f:id:PUNI_KAIFUKU:20210113210834j:image

開封していく。


f:id:PUNI_KAIFUKU:20210113210826j:image

3眼カメラ。


f:id:PUNI_KAIFUKU:20210113210813j:image

デカイ。


f:id:PUNI_KAIFUKU:20210113210840j:image

デカさにたじろいで今後長くお付き合いできるだろうかと不安になる。

 

f:id:PUNI_KAIFUKU:20210113211923j:image

SIMカードは同じ。

 


f:id:PUNI_KAIFUKU:20210113210821j:image

今回よりアダプターは付属しないとのこと。



f:id:PUNI_KAIFUKU:20210113210859j:image

純正シリコーンケース。ブラック買おうと思ったら品切れだそうでキプロスグリーンにする。こいつもこれで最後の1個だったらしい。



f:id:PUNI_KAIFUKU:20210113210852j:image

最近のスマホは全部レンズが出っ張っているので段差を埋める。


f:id:PUNI_KAIFUKU:20210113210831j:image

埋め、、、


f:id:PUNI_KAIFUKU:20210113210810j:image

埋められないらしい(汗)まあ仕方ないか



f:id:PUNI_KAIFUKU:20210113210902j:image

希望と違った色だが落ち着いた色合いでなかなか悪くない。

 

下取りのiPhone X は後日ヤマト運輸が回収に来るので、その場で渡してその場で梱包されて持っていかれる。

特に異常なしの場合の査定価格は27,000円とのことだったけれど、FACE ID壊れがどうなるかと期待と不安を感じつつ待っていたらFACE ID不調のため7,000円になるが良いかとのメールが入り、案の定減額になった。後日7,000円分のAppleギフトカードがメールで届くなどしました。

3回目のマイプロテイン

f:id:PUNI_KAIFUKU:20201212212334j:image

昨年のブラックフライデーセールで買いだめしたプロテインがまだひと袋残っていたが、今年のブラックフライデーは57%オフで、前もって買いだめ。

 

f:id:PUNI_KAIFUKU:20201212212339j:image

届いたもの。

 

ナチュラルチョコレート5kg

ブルーベリーチーズケーキ5kg

抹茶ラテ1kg

モカ1kg

ミルクティー1kg

クレアチン1kgと250g

パワーグリップ

 

今回は57%オフなので

1kg袋 2,790円→1,199円

2.5kg 6,890円≒1,185円/kg

5kg 12,090円≒1,039円/kg

種類によって単価が違うためおおよその価格。

 

これでまた1年戦える!!

 

プラントロニクス Voyager legend を導入する

3年ほど使っていたプラントロニクスのM70を紛失した。おそらく客先へ行った際に落としたと思われる。

探しに戻ってもよかったが耳にかけるパーツ?もつい先週折れたばかりだったし、1年ほど前からずっとVoyager legendが気になっていたのでこの際買ってしまうことにした。アマゾンで6,696円。

 

f:id:PUNI_KAIFUKU:20201209211711j:image
f:id:PUNI_KAIFUKU:20201209211654j:image

パッケージはこんな感じ。


f:id:PUNI_KAIFUKU:20201209211640j:image

入っていたもの。


f:id:PUNI_KAIFUKU:20201209211650j:image
f:id:PUNI_KAIFUKU:20201209211657j:image

充電器は専用の端子。磁石でくっつく。

 

f:id:PUNI_KAIFUKU:20201209212133j:image

デフォルトのイヤーパッドは私にはしっくりこなかった。

f:id:PUNI_KAIFUKU:20201209211647j:image
f:id:PUNI_KAIFUKU:20201209211644j:image

付属の一番大きいやつにしたらフィット感が増した。

デフォルトでは英語音声になっていたので日本語へ変更。パソコンへプラントロニクスハブを入れてアップデート、特殊モード設定から言語を変更する。

 

 

f:id:PUNI_KAIFUKU:20201210212634p:image

通知が来ている。


f:id:PUNI_KAIFUKU:20201210212627p:image
f:id:PUNI_KAIFUKU:20201210212607p:image
f:id:PUNI_KAIFUKU:20201210212619p:image

アップデート。


f:id:PUNI_KAIFUKU:20201210212631p:image

オプションから言語へ。


f:id:PUNI_KAIFUKU:20201210212611p:image

特殊モード設定をクリックし、


f:id:PUNI_KAIFUKU:20201210212622p:image
f:id:PUNI_KAIFUKU:20201210212615p:image
f:id:PUNI_KAIFUKU:20201210212641p:image

ここから変更。


f:id:PUNI_KAIFUKU:20201210212637p:image

日本語へ。

 

 

 

充電器が付属の1つだけでは心もとないと思い別売りのケーブルを1つ買ったが、アマゾンのレビューの通りマジで接続が覚束ない!!微妙に磁力が弱くて充電したつもりで置いとくと充電されてない!当たりが出るまで買い続けるしかないのか、、、

 

PLANTRONICS Voyager Legend用 Micro USB 充電アダプタ 89033-01

PLANTRONICS Voyager Legend用 Micro USB 充電アダプタ 89033-01

 

89033を買ったらだめだったので89032のほうが良いのか?

 

DEMIO氏のタイヤ交換

f:id:PUNI_KAIFUKU:20201114231253j:image

新車で購入して気がつけばもう2回めの車検。

溝はまだ残っていたがなんとなくヒビの様なものも見え隠れしてきたのでタイヤも一緒に交換。

走行距離は51,000km程度。

次のタイヤはレグノかルマンファイブにしようと決めていたので、インターネットをざっと見てみてルマンファイブに。車オタクの間ではミシュランが至高だと聞いたがそれは交換後のはなし。

 

地元のモータースにお願いしてタイヤ交換と工賃合わせて5万円弱。

 

前のタイヤがだいぶ消耗していたので乗り心地は改善したものの、フラットな評価はできず。

 

あと5年くらい乗れれば御の字だが世間のウワサではクリーンディーゼルは結構問題発生することが多いと聞くので元気に走ってくれるのを祈るばかり。

 

真・女神転生Ⅲとウォッチドックスレギオン

f:id:PUNI_KAIFUKU:20201031202301j:image

今週発売された真・女神転生3ノクターンHDリマスターとウォッチドックスレギオン

元々はウォッチドックスを買って遊ぶつもりが(メガテンが発売されるのを今週まで知らなかった)両方買ってしまった。

どちらから先に始めようかと悩んだが、ウォッチドックスは日本語版が安定してないみたいだし、メガテンを先にやってればそのうちウォッチドックスの方はこなれてくるだろうと思い、懐かしさも手伝ってメガテンを先に攻略する。

当時高校生の頃、ハマって遊んでたなあ。そういえばラスボス前で最強パーティ()が完成してしまって満足してしまいクリアしてないんだった。

ウォッチドックスの方も、最近遊んだゲームの中では前作はかなり手に汗握るところがあった。アルカトラズからの脱出だ。何日か毎日毎日チャレンジして、いよいよだめかと思ったが幾度目かわからないチャレンジで後ろから銃弾飛んでくるところをギリギリでボートで脱出したときはもう心臓バクバクだった。

どちらのゲームも楽しみである。

最近の筋トレ

ヨコ氏(https://note.com/yokosan41)のnoteをバーッと読んで少しヨコテイスト寄りのトレーニングにしてみた。

 

 

腕トレはロード乗り始めてから完全に捨てていたがやっぱりちょっとやろうかなという気になった記事。

 

アルファメン、確かに吸湿して酷いことになっている。とりあえず乾燥剤を突っ込んでいるのでまだマシな状態だが、ディアナチュラとりあえず試しに買ってみた。

 

”ビール350mlのみであったとしても、翌日のトレーニングに若干ですが悪影響を感じます”

毎日大体ストゼロ500を2本飲むのがルーティーンになっている私には耳の痛い話である。。。お酒減らします。。。

 

”レップスはある程度高回数でないと肥大効果が薄いと実感しています。中略、最低8回、理想は12〜20かなと思います”

 

最近スクワットの良さを再確認して再開。90kgを8レップで3セットやれたので順番にアップしていくところ。

 

パワーグリップ、ゴールドジムのものを使ってますが手首とかに食い込んで痛いし140kgくらいでセット組んだあと手の甲とか鬱血してる気がするんだよね、、、こういう安いリストストラップ試してみるのもいいかもしれないと思ったがもう販売していない模様。

 

グリップについての参考。

 

 

まとめ

腕トレのいい機運高まる。ジムで他の人の腕トレが気になってきた。

MVMを変更。

宅飲みの縮小。

パワーグリップを色々試す(以前はゴールドジムくらいしか選択肢なかったがブームのせいか検索したらたくさんヒットする)

デッドをヨコ握りにしたら調子良い。